せいかの香り

福岡県福岡市博多区美野島。JR博多駅から徒歩で約15分、西鉄バス「住吉四丁目」バス停からだと徒歩約5分の場所に居酒屋「焼鳥 せいか」はございます。
厳選したみつせ鶏やおさつポークを中心に、ひと串ずつ丁寧に仕込まれた焼き鳥のほかにもサラダやもも焼きなどバラエティ豊かな居酒屋メニューが勢ぞろい。なかでも、店主が選んだ野菜の串焼は絶品の美味しさです。
また、〆には自家製の担々麺をご提供。焼鳥をはじめ美味しい料理とお酒を楽しみたい夜には、お一人様でもグループ様でもおすすめです。
※お一人様1ドリンクのご注文をお願いしております。

こだわりの焼鳥から

※当店の表示価格はすべて税込です。

深い味わいとジューシーな美味しさのみつせ鶏。もちっとした食感とほのかな甘味が魅力のおさつポーク。そして、毎朝市場へ通う店主が目利きで選んできた新鮮野菜。こうした選りすぐりの食材をさらに美味しく召し上がっていただくため、タレや塩、炭などにも徹底してこだわります。まずはよく冷えた生ビールを手に、アツアツの串をどうぞ。きっとひと味ちがう美味しさをお楽しみいただけると思います。

鶏トロ

鶏トロ
180

バラ

バラ
198

ねぎま

ねぎま
180

つくね

つくね
242

せいかに来たら

※当店の表示価格はすべて税込です。

もも炭火焼き

お一人~お二人様用(100g)
583
グループ・ご家族様用(200g)
1,155

ご来店のお客様のほとんどがご注文されるのが、若鶏のもも肉を強火の備長炭で豪快に焼き上げる「もも炭火焼き」です。炭の香りが肉に移り、まるで燻製のような香ばしい美味しさがお口の中に。まさに、当店の名物と呼べる逸品を、ぜひご賞味ください。

チキン南蛮

チキン南蛮

自家製タルタル&甘酢使用!

若いお客様を中心に人気の一品が、自家製の甘酢とタル
タルソースでご提供する「宮崎本場のチキン南蛮」です。
美味しさを引き立たせるやさしい味わいの甘酢と、食感の
アクセントとなるキュウリが特長のタルタルソースは、鶏肉と抜群の相性。
ほど良い酸味に、食がいっそう進みます。

宮崎本場のチキン南蛮
968

※当店の表示価格はすべて税込です。

その他の逸品

焼鳥はもちろん美味しい居酒屋メニューが豊富な当店には、自慢の逸品があれこれと。どの料理もお酒との好相性を楽しんでいただけます。

昔ながらのポテサラ

昔ながらのポテサラ
495

だし巻き玉子

だし巻き玉子
528

〆に食べたい坦々麺

「焼鳥屋なのに担々麺?!」と一瞬、驚かれる方がいらっしゃいます。当店は焼鳥屋だからこそ鶏に関してはプロフェッショナル。どうすれば本当に美味しいスープが取れるのかなども熟知しています。当然、スープは自家製。麺はスープ絡みの良いちぢれ麺を選び、濃厚で旨味の強い担々麺に仕上げています。また、替玉にもお応えしていますので、〆の料理として存分にお召し上がりいただけます。

坦々麺

焼鳥屋ならではの鶏ガラスープ

当店が目指したのは、旨味がぐっと凝縮された鶏ガラスープ。店主がイメージした味の設計図に従って煮立たせる時間や火加減などを何度も調整し、自慢のスープにたどり着きました。担々麺の原点とも言える自家製の鶏ガラスープ。はっきり言って、本当に美味しいです!

濃厚なゴマダレペースト

基本となるスープが出来たら、次はゴマペーストづくり。ゴマを丹念に削ったベースに、白ネギとニンニク、そして油で作ったネギ油を加え、ゴマペーストに仕上げます。このペーストと鶏ガラスープと合わせることで、コクと旨味の担々麺スープが完成となります。

ゴマのアップ

すり鉢

ネギ油

※当店の表示価格はすべて税込です。

王道を往く白担々麺

当店が完成させた最初の担々麺であり、味の基本となっているのが白担々麺です。ラー油のアクセントが効いたややピリ辛味。豊かなコクの美味しさを堪能いただけます。

968

白

黒ゴマ風味の黒坦々麺

香り高い黒ゴマを使ったペーストで作った黒坦々麺。ややこってりとした美味しさとゴマの香りをお楽しみください。

968

黒

味噌入りマイルドなミルク坦々麺

ゴマペーストと相性の良い味噌を加え、鶏ガラスープと合わせたミルク担々麺。とろみのあるスープは、飲み干せるほど美味しいと評判です。

968

ミルク

※当店の表示価格はすべて税込です。
※お一人様1ドリンクのご注文をお願いしております。

鶏トロ
180円
ズリ
180円
ねぎま
180円
ささみ(梅・わさび)
280円
180円
ハツ
180円
ぼんじり
180円
バラ(おさつポーク)
198円
皮(塩、タレ)
176円
せせり
176円
つくね
242円
手羽先
198円
鳥なんこつ
275円
豚なんこつ
242円

※お持ち帰りも可能!

豚バラはお持ち帰りの場合、200円(税込)となります。
お持ち帰りは包装代100円(税込)いただいております。

ササミとクリームチーズの生春巻き
935円
「熊本産」赤茄子の天ぷら
858円
イカの一夜干し
748円
親鶏の炭火焼
638円
アボカド刺
638円
ホルポン
528円
皮ポン
528円
レタス巻
275円
「佐賀産」ホワイトアスパラ巻
418円
ウインナー
176円
ししゃも
176円
サガリ
352円
牛ハツ
330円
黒枝豆
385円
冷奴
418円
たこわさ
418円
チャンジャ
495円
キムチ
418円
山芋短冊
528円
たたきキュウリ
528円
トマトスライス
550円
山わさび
528円
クリームチーズ奴
528円
中華風ネギ奴
528円
昔ながらのポテサラ
495円
生ハムとアボカドのシーザーサラダ
1,078円
もも焼き
(100g)583円
(200g)1,155円
だし巻き玉子
528円
エイヒレ
715円
豚足
495円
宮崎本場のチキン南蛮
968円
フライドポテト
605円
チーズフライ
605円
銀鱈みりん
1,078円
サバみりん
1,078円
せいか担々麺
(白ごま・黒ごま・ミルク)
※ミルクはプラス100円となります。
※辛さは、小辛・中辛・大辛から選べます。
※ハーフサイズは748円
968円
替え玉
165円
豚キムチチャーハン
968円
塩焼きそば(しそ入り+55円)
748円
焼きおにぎり
418円
お茶漬け(梅・わさび)
528円
アイスクリーム
(バニラ・チョコ・黒ゴマ・抹茶)
605円
キリン一番搾り<生>
(中ジョッキ)
(グラス)
550円
450円
キリンラガー<瓶>
590円
スーパードライ<瓶>
590円
キリン ゼロICHI
<ノンアルコールビール・小瓶>
490円
グラスワイン(赤・白)
各480円
デルスール カベルネソーヴィニヨン
ボトル 2,728円
クロスターピノ・ノアールファルツQ.b.A
ボトル 3,058円
ボルサオクラシコティント
ボトル 3,278円
ボルサオクラシコブランコ
ボトル 3,058円
フレンチルーツ ソーヴィニヨンブラン
ボトル 3,058円
とろとろの手作り梅酒
(ロック・サワー)
580円
レモン酎ハイ
各500円
ライム酎ハイ
カルピス酎ハイ
ゆず酎ハイ
コーラ
ジンジャーエール
グレープフルーツ
アップル
パイン
ウーロン茶
オレンジ
カルピス
マンゴー
緑茶
各330円
ミネラルウォーター
1本350円
ハイボール(濃いめは+110円)
コークハイボール
ジンジャーハイボール
赤ハイボール
各450円
松竹梅 豪快
(一合)550円
(二合)1,000円
博多の森 純米・超辛口
850円
酔鯨 特別純米
850円
八海山 特別本醸造
950円
黒霧島
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
白霧島
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
赤霧島
(グラス)480円
(ボトル)2,380円
茜霧島
(グラス)480円
(ボトル)2,380円
木挽
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
木挽BLUE
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
島美人
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
㐂六
(グラス)530円
(ボトル)3,380円
赤兎馬
(グラス)580円
(ボトル)3,480円
白岳しろ
(グラス)450円
(ボトル)2,380円
二階堂
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
白水
(グラス)430円
(ボトル)2,180円
雲海
(グラス)430円
(ボトル)2,180円

※焼酎キープは3か月です。
※氷・お湯セット 330円

TEL

web予約

最上部へ